
蘇我の個サルのレベル感や雰囲気を実際に参加して体験してみた!
今回は蘇我にあるフットサル場『KELフットサル蘇我』の個人フットサルに参加してきました。
ここの個サルはまだ3回ほどしか参加したことがありませんが、大方わかってきたので初めて行く方のためにレベル感や雰囲気など、色々とお伝えできればなーと思います。
今回参加した蘇我の個サル会場『KELフットサル蘇我』について
今回参加した蘇我の個サル会場がこちら。
KELフットサル蘇我
住所:千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO内
電話:043-300-7631
公式HP:http://www.futsalcafe.net/soga_futsal/company/
『KELフットサル蘇我』の第一印象としては、綺麗なところだなーといった感じです。
アクセスも良好です。
JR内房線・外房線・京葉線の「蘇我駅」から徒歩7〜8分くらいです。
歩きたくなければ無料シャトルバスもあるみたいなので、そちらを利用してもいいですね。
車で行ってもGLOBO内に無料で駐車できるのでいいですね。
ただジェフ千葉のホーム戦開催時は有料になるようです。
実際に参加して体験してみたレベル感や雰囲気などの感想

では実際に『KELフットサル』蘇我の個人フットサルに参加してみた感想です。
今回は日曜日の一番早い時間帯、10:00〜12:00の枠の個サルに参加してみました。
当日の流れ
現地に到着したのが9:50くらいだったので、とりあえず受付だけ済ませて着替えたりしたら少し遅れての参加になりそう…
なんて思っていたのですが、GLOBO自体が10時開店だからか、KELフットサル蘇我自体もまだオープンしていませんでした。
ここの個人フットサルによく行っている友人に聞くと、割といつも10時ギリギリにオープンして受付を行い、個人フットサルもスタートするようです。
実際の個サルは開始時刻の10時を結構過ぎてからスタートしました。
開始時間に関しては個人的に今まで参加してきた個サルの中で一番ルーズに感じました。。。
朝イチ参加じゃなければ問題はなさそうですが。
その後は、スタッフの指示に従いチーム決めをして、ひたすらゲームをするというよくある個人フットサルの流れでした。
レベル感や雰囲気

『KELフットサル蘇我』の個サルのレベル感ですが、完全に初心者向きと言っていいと思います。
サッカー・フットサル経験のない友人(運動好きではある)でも何の問題もなく活躍できていたので、関東圏の個人フットサルではレベル的にかなり優しい部類に入ると思います。
雰囲気も、何か常連だけの空気があったりとかそういったこともなく、初めて参加される方でも気軽に参加できて楽しめる雰囲気でした。
当たりも強くないですし、真にエンジョイで楽しむにはベストな個サルプログラムだと思いました。
スタッフと参加層
スタッフは可もなく不可もなくです。ごく普通ですね。すみません特に何も印象に残りませんでした。。。
とりあえず僕が参加した個サルではスタッフの方も毎回一緒に参加してプレーされてました。
また、参加されている方々ですが、結構年配の男性の方が多いように感じました。
日曜日の朝だからですかねー。
若い人ももちろんいるんですが、若い人の方が年配の方より少なく感じましたね。
ただ、その年配の方々が非常に元気です。笑
予想外にずっと動き続けるのでびっくりしました。
しかもここの会場の個人フットサルは連続で参加することが出来るんですが、みなさん10時からの2時間だけじゃなく、さらにその後の12時からの2時間個人フットサルにも続けて参加されていました。
もしかしたらさらにその後の2時間も参加していたのかも。
そうだとしたら恐ろしい体力。。。笑
ちなみに女子だけの個人フットサルや超・初心者向けのクリニックなどもやっているようなので、ここは楽しめる層も幅広いんではないかと感じています。
本当にゼロからフットサルを初める方におすすめですね。
蘇我の個サルに参加する前に知っておくといいこと

ここで『KELフットサル蘇我』の個サルに参加する際に個人的に知っておくといいと思った事前情報についてお伝えしますね。
コートのタイプ
まずコートのタイプですが、27m×19mの人工芝のコートが2つあります。
AコートとBコートがありますが、Aコートが屋外の屋根付きコート。Bコートが普通の屋外コートですね。
個人フットサルでは人数が多くない限りはAコートしか使用されないと思います。
屋外で屋根付きのコートってなかなかないので、雨の心配もなくとてもいいです。
持ち物・服装・レンタル

持ち物としてはウェアとシューズがあればオーケーですね。
服装はみなさんそれぞれ動きやすそうな服装をされていました。
決してサッカー・フットサル感がある服装というわけでもなく、普通にスポーティな服装でした。
施設でもシューズ・キーパーグローブ・ウェア上下・ソックス・シンガードのレンタルはしているようです。
シャワー・トイレ等の設備

設備についてですが、更衣室も男女ともにありましたし、更衣室内にシャワールームも2つありました。ロッカーもあります。
トイレも遠い場所にあるとかではなく普通にあったので特に何か不便があるわけではなかったですね。
ただ個人フットサル後は更衣室・シャワーともに結構混みますね。
もちろん時間帯にもよるとは思うのですが、そこは事前に覚悟しておいた方がいいかもしれません。
そして何と言っても『KELフットサル蘇我』1番の売りがAコートになかなかお洒落なカフェが併設されていることではないでしょうか。
プレー後にゆっくり話が出来る場所があるというのは最高です。
蘇我の個サル『KELフットサル蘇我』の予約方法
最後に『KELフットサル蘇我』の個人フットサルの予約方法ですが、Webからの予約のみになります。
参加する日時を選択して『申し込む』ボタンをクリックしたら、あとは情報を入力して予約完了です。
予約は以下のURLからできます。
https://labola.jp/reserve/shop/887/menu/personal
『KELフットサル蘇我』の個人フットサルは結構人気のようで、普通に予約数もそこそこいるなーという印象です。
あんまりガチで激しい感じではなく気軽に楽しくフットサルしたいという方には本当におすすめの個人フットサルなので、気になる方は是非一度行ってみてください。